■中小企業倒産防止共済■

取引先がもしもの場合に備えて、連鎖倒産を未然に防ぐ

中小企業倒産防止共済は、取引先の倒産を受けて、自ら連鎖倒産に追い込まれる事態を防止し、経営の安定化を図るための制度です。

制度の特色
.共済金の貸付額は最高3,200万円
共済金の貸付額は回収困難となった売掛金債権等の額と掛金総額(前納掛金は除く)の10倍に相当する額のいずれか少ない額の範囲内(最高3,200万円)で契約者が請求した額です。

.無担保・無保証人・無利子
共済金の貸付は無担保・無保証人・無利子で受けられます。ただし貸付額の10分の1に相当する額は掛金総額から控除されます。償還期間は5年(据置6か月を含む)で毎月均等償還です。

.税法上の特典
掛金は税法上損金または必要経費に算入されます。

.一時貸付金制度 
解約手当金の範囲内で事業資金の貸付が受けられます。

.毎月の掛金
毎月の掛金は最低5,000円から最高80,000円までの範囲内(5,000円きざみ)で自由に選べます。