コスモスの見頃
9月下旬から11月上旬
コスモス畑に行くと、
花見台・散策路…青く澄み切った秋空の下、かれんなコスモスに囲まれてのんびりと過ごしてみませんか
フォトコンテスト…かれんなコスモスと地平線までつづく田園は絶景です。コスモスに限らず町内で撮影されたものならOK。ぜひご応募ください。
特産品販売…週末を中心に、近隣で採れた新鮮な野菜やくだものなどを販売します。この時期限定の「コスモスだんご」や手づくりソース、あさば野アイスクリームもおすすめです。
案内所…湯茶の接待や会場案内などお気軽にお立ち寄りください。 |
|
10月6日(日)13:30〜15:30
秋桜コンサート
会場:コスモス畑特設ステージ
篠笛演奏…笛作りの匠でもある小池裕二郎氏の演奏で、懐かしい日本の調べをご堪能下さい。
琴演奏…浜野社中により、「秋のうた」「フォスター名曲集」などが優雅に奏でられます。
小人のダンス…コミカルな小人の行列が、あさば保育園鼓笛隊のリズムに乗って踊りを繰り広げます。町民有志の初舞台です。
|
|
10月12日(土)・13日(日)
浅羽の秋まつり
会場:町内全域
浅羽を代表するお祭り。米の収穫を感謝して町内全域で山車の引き回しが行われます。 浅羽町には、浅岡・浅羽・梅山という地区に八幡神社があり、長い年を経て三社が残っているのは全国的にみても珍しいそうです。祭りの日には「浦安の舞い」が奉納されるほか、梅山八幡神社では「流鏑馬(やぶさめ)」の神事も行われています。
くわしくはこちらから 浅羽の秋まつり |
|
10月20日(日)
秋桜(コスモス)まつり
会場:コスモス畑
(町民会館・浄化センターからシャトルバスを運行)
草笛・ハーモニカ演奏…コスモス畑に懐かしい音色が響きわたります。
あさばふるさと太鼓…個性あふれる勇壮な響きをたっぷりと堪能してください。
ミニ動物園…ポニーに乗ったり、うさぎやミニ豚なんかと一緒に遊ぼう。
農産物・特産品販売…収穫の秋に合わせて農産物を中心にたくさんの特産品を販売します。
焼肉やメロンなどの試食コーナーも充実してます。
フワフワキリン…お子様向けの遊具やイベントもいっぱいです |
10月20日(日)
第2回あさば秋桜健康ウォーク
受付時間
コース・集合場所
参加費
持ち物
問合せ・申込先
|
午前9時から午前9時45分
@18キロコース JR袋井駅前広場
A11キロコース 浅羽地区防災センター
無料
お弁当・飲み物・雨具
浅羽町教育委員会 社会教育課
TEL 0538-23-2424 FAX 0538-23-2425 |
「ふる里まるごとウォーク100キロウォーカーキャンペーン」公認大会
「”しずおか”にぎわいスタンプラリー」対象イベント
|
|